動画作成

AdobePremierePro基礎講座

動画の情報量は従来の文字の数千倍と言われ、集客にとても効果的です。
しかし、動画制作や動画の効果的な活用といった具体的方法については、十分に理解されていないのが現状です。
パソコン市民IT講座菊川教室では、写真や文言だけでは伝わりにくい商品紹介、サービス内容、求人募集など魅力がしっかりと伝わるコツをお伝えしています。


スマホ動画作成講座

1.スマホがあれば動画は作れる!

高い機械は必要なく動画作成を楽しめます。
スマホ1つでだれでもできます。
ご都合の良い受講日時を予約していただき、お一人お一人の進み具合に合わせたレッスンを行います。

友だち追加


2.動画撮影のポイント

動画を使う目的に合ったアスペクト比が重要です。
また、動画は適当に撮影するのではなくストーリ作りが決め手になります。
明るさ、構図、ストーリ作りなどコツをお伝えします。


動画編集のコツ

無料ツールを使って動画を編集します。
手軽さと面白さを体感できます。
一度覚えると趣味からビジネスまで幅広く動画編集が可能です。


iPhoneで動画作成 No.1

 第1回 ビデオクリップの取り込み
「iMovie」はiPhoneで無料で使えるアプリです。

01.「iMovie」のアイコンをタップして、iMovieを起動します。
02.「ようこそiMovieへ」の画面が表示されるので、画面下の「続ける」をタップします。
(ただし、これは初めてiMovieを起動したときのみ表示され、2回目以降は表示されません。)
03.「プロジェクト」画面が表示されますので、「+」マーク(プロジェクトを作成)をタップします。
04.「新規プロジェクト」画面が表示されますので、上の「ムービー」をタップします。
05.「モーメント」の画面が表示されます。画面左上の「<メディア」をタップします。
06.「メディア」画面が表示されます。「ビデオ」をタップします。
07.「ビデオ」画面が表示されます。「すべて」をタップします。
08.「すべて」画面が表示されます。この中から今回使用する動画(ビデオクリップと言います)を選択します。
09.ビデオクリップをタップして選択すると、黄色枠で囲まれ、「再生」ボタンと「チェック」ボタンが表示されます。
10.「再生」ボタンをタップするとビデオクリップが再生されます。これで使用するビデオクリップを探してください。
11.使用するビデオクリップが見つかったら「チェック」ボタンをタップして、画面下の「ムービーを作成」をタップします。
12.ビデオクリップが取り込まれ、iMovieの編集画面が表示されます。これをタイムラインと言います。

【ワンポイント】
プロジェクト:動画編集を行うために必要となるデータ全てや編集データを全てまとめて管理するためのファイル
ビデオクリップ:動画
タイムライン:iMovieの編集画面

 第2回 音量の調整
聞きづらい動画は最後まで見てもらえません。
とても重要なポイントですので、しっかり調整しましょう。

1.動画をタップします。黄色枠で囲まれます。
2.画面下の「スピーカー」ボタンをタップします。
3.音量のインジケーターが表示されますので、左右にスライドさせます。
4.左に動かすほど小さくなり、右に動かすほど音量は大きくなります。
5.画面中央の「再生」ボタンをタップし、動画を再生して音量を確認します。
6.前述の3)~5)を繰り返し、最適な音量に調整します。
7.音が割れない程度に音量を上げてください、

 第3回 ビデオクリップのカット
不要な部分をカットしてスッキリとしたビデオクリップにしましょう

1.タイムラインの中央にある白い縦線は「再生ヘッド」といい、この部分が上部の「ビューワー」に表示されます
2.ビデオクリップを左右にスワイプしたり、「再生」ボタンで確認して分割する位置を決めます
3.ビデオクリップをタップし黄色枠で囲まれたら、画面下のハサミマーク(アクションボタン)をタップします
4.「分割」ボタンをタップして、ビデオクリップを分割します
5.不要な部分をタップし、黄色枠で囲んだら「削除」ボタンをタップして削除します
6.前述の上記2)~5)を繰り返し、不要な部分のカットを行います
7.間違ったら「UNDO」ボタンで戻しことができます

 第4回 クリップの追加
ビデオクリップや写真を追加する方法
*****
ビデオクリップや写真などのタイムラインに配置してある1つ1つのものを総称してクリップと呼びます。
ビデオクリップ、写真と明言しない場合は、タイムラインに配置してあるクリップすべてのことを指していると考えてください。

1.写真を追加したい場所付近に再生ヘッドを置きます。
 この時、元になるクリップの前のほうに再生ヘッドを置くとクリップの前に追加され、後のほうに再生ヘッドを置くとクリップの後ろに追加されますの注意してください。
2.画面左側の「+」ボタンをタップします。
3.追加したいカテゴリをタップします。今回は「写真」をタップします。
4.「すべて」をタップします。
5.追加したい写真をタップし、黄色枠で囲んだら「+」ボタンをタップします。
6.タイムラインに写真が追加されました。ビデオクリップも同様に追加できます。
クリップの途中に追加したいときは、必ずクリップを分割してから行います。

【ワンポイント】
再生ヘッドの置く位置が
元のクリップの前のほうだと・・・前に追加される
元のクリップの後のほうだと・・・後に追加される

 第5回 トランジション
トランジション:クリップとクリップの間に挿入する切り替え効果のことです。
場面の切り替えなどで使うと効果的な動画になります。

1.クリップとクリップの間をタップして黄色枠で囲みます。
2.画面下にトランジションアイコンが表示されます。
3.使用したいトラジションアイコンをタップします。
この時、トランジションアイコンの下に「・・・」が表示されるアイコンがあります。タップするごとにトランジション効果が変化します。
4.左側にトランジション効果継続時間が表示されるので、必要に応じて選択します。
5.最大で2秒にすることができますが、前後のクリップの長さによって設定できる時間が決まります。
6.また、トランジション実行時にサウンドを鳴らすこともできます。
トランジション選択時に画面下の右側にある「スピーカー」マークをオン/オフしてください。(初期値はオフです)
7.トランジションを削除するときは、削除したいトランジションをタップして、「なし」のアイコンを選択してください。
8.開始位置で黒からフェードイン、終了位置で黒へフェードアウトさせたい場合は、「プロジェクト設定」ボタンをタップして、「黒からフェードイン」「黒へフェードアウト」をタップしてオンにして、「完了」ボタンをタップします。

【ワンポイント】
トランジションの多様や1つの動画内で多種のトランジションを使うと、動画が見づらくなる!
転換場面や見せたい場面などに使うと効果的!

 第6回 BGMの設定
作品にあったBGMを設定することでワンランク上の動画になります。
音楽には著作権がありますので、使用する曲の選択には注意!

01.「+」ボタンをタップする。
02.「ビデオと写真」画面が表示される。
03.表示されていなかったら、画面左上の「<ビデオ」(または<写真)、「<戻る」の順にタップし、「ビデオと写真」画面に戻る。
04.「オーディオ」をタップする。
05.「サウンドトラック」をタップする。
06.ここでリストされているサウンドはiMovie提供のサウンドため使用することは可能です。
07.曲名をタップすると視聴することができますので、使用したいサウンドを選びます。
08.曲名の横に「+」マークがありますので、それをタップします。
09.タイムラインに緑色のオーディオクリップとして配置されます。再生ボタンをタップしてBGMが流れるのを確認しましょう。
10.iMovieは自動的に音量調整してくれますが、自分で調整したいときはオーディオクリップをタップし黄色枠で囲みます。
11.「オーディオ」ボタンをタップして、音量スライダを左右に動かして好みの音量に調整します。
12.オーディオにフェードイン/フェードアウトの設定をしたいときは、オーディオクリップをタップし黄色枠で囲みます。
13.「オーディオ」ボタンをタップして、「フェード」ボタンをタップすると、オーディオクリップの先頭と末尾にフェードハンドルが表示されます。
14.フェードハンドルを左右に動かして好みのフェード継続時間を調整します。

【ワンポイント】
動画にあったBGMを設定するとより見やすい動画になる!
フェードイン/フェードアウトも忘れずに!

 第7回 タイトルの追加
タイトルを有効的に使うと動画がより分かりやすくなったり
伝えたいことを明確にすることができます。

1.タイトルは選択したビデオクリップもしくは写真クリップ全体に表示されます。まずタイトルを表示したい開始位置に再生ヘッドを合わせます。
2.クリップをタップし黄色枠で囲んだら、アクションバタン(ハサミ)をタップし、分割をタップします。
3.同様にタイトル表示を終了したい位置に再生ヘッドを置き、上記2)と同じに操作し分割します。
4.分割したタイトルをタップし黄色枠で囲んだら、「タイトル」ボタンをタップします。
5.好みのタイトルスタイルをタップします。表示位置はタイトルスタイルによって変わります。
6.決まったらビューアーに「タイトルを入力」が表示されているのでタップして、タイトルを入力します。
7.再生ボタンをタップして、タイトルの確認をしてください。
iMovieのタイトルはタイトルスタイルによって表示場所が決まっています。文字色も白のみ、文字サイズも決まっています。
自由に設定したい場合は、他のアプリを使用することになります。

【ワンポイント】
タイトルはクリップを分割して追加する!

 第8回 書き出し
この作業をすることでYouTubeやSNSにアップロードできるようになります。

1.編集が完了したらプロジェクトを終了させます。「完了」ボタンをタップします。
2.ここでプロジェクト名の変更も行えます。プロジェクト名をタップすると変更できます。必要に応じて行ってください。
3.「送信」ボタンをタップします。
4.「ビデオを保存」をタップします。
5.書き出しサイズを選択します。「HD ? 1080p」が一般的なサイズです。タップします。
6.「ムービーを書き出し中」と表示されます。書き出しが終わるまでしばらく待ちます。
7.「このムービーはフォトライブラリに書き出されました。」とセッメージが表示されたら完了です。「OK」ボタンをタップしてください。
8.これでiMovieの作業は終了です。
9.写真アプリを起動して、書き出したムービーを確認してください。


Youtube活用講座

静岡県菊川市加茂4972 杉原脳外科クリニック斜め前。
レディースファッションマスダ隣